世界トップレベル”のパーソナルトレーニングを受けることができる都内で人気のパーソナルトレーニングジム「Dr.トレーニング」の口コミをご紹介します。
本記事では「Dr.トレーニング」の料金やサービス内容について紹介しつつ、利用者のリアルな口コミを調べ、まとめています。
実際に調べてみると、良い口コミ~悪い口コミ・評価や評判までありました。ここではあくまでも中立的な立場で嘘なく真実を伝えていけたらと思います。
「Dr.トレーニング」を利用しようかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。
Dr.トレーニング(ドクタートレーニング)の基本情報
販売会社名 | 株式会社Dr.トレーニング |
受講料金※税込み | 入会金:¥35,600(税込) 【ダイエット集中コース】 |
月会費 | 月会費:無料 |
店舗所在地 | 東京都:恵比寿店、恵比寿プライベート店、中目黒店、自由が丘店、麻布十番店、学芸大学店、吉祥寺店、目白店、池袋店、奥沢店、銀座店、下北沢店、三軒茶屋店、代々木店、田園調布店、広尾店、青山店、渋谷店、六本木店 大阪府:梅田店、心斎橋店、なんば店 |
会社ホームページ | https://drtraining.jp/ |
入会先 | 公式サイトはこちら |
Dr.トレーニング(ドクタートレーニング)の良い口コミをまとめました!
Dr.トレーニングの良い口コミを12件、中立~悪い口コミを2件をツイッターを中心にその他ネット上からまとめてみました。
Dr.トレーニング(ドクタートレーニング)のツイッターでの良い口コミ5件
お疲れ様です☀️
今日は店長と初めてのDr.トレーニングに行ってきました🏋️🔥
めちゃくちゃきつかったけど、身体の引き締め+ストレッチのパフォーマンスアップのためにまだまだ頑張ります🔥
ありがとうございました!#まりトレ遠征#気持ちがいい筋肉痛 pic.twitter.com/r6sfeZOJe4
— 涌井あゆみ (@drst_wakuayu) January 10, 2023
Dr.トレーニングは実力があるパーソナルトレーナーが個人の希望に合わせてプランを組んでくれます。
当然トレーニングジムですからラクということはありませんが、親身にサポートしてくれる一流のトレーナーと二人三脚でできますし、プランも的確でトレーニング内容も豊富ということもあって非常に効果が出やすいという評判が多かったです。
今日から週1でDr.トレーニングに💭🏋️♀️
何もしてないのに筋肉量ありすぎてムキムキにならないか心配🤢笑
目標達成できるように頑張ります!
あと今までどのプロテイン試しても不味くて飲めなかったけど、ドクトレのこのプロテイン美味しかった。#Dr.トレーニング#肉体改造計画#ダイエット pic.twitter.com/znZ7rUYoSf
— 成井千暁【なる】 (@narunaru_0112) July 3, 2020
プロテインあるあるの「美味しくない!」「我慢して飲む」という意見を覆す口コミですね。
実際プロテインが飲みやすいという意見は多かったところから見ても、味も問題無しのプロテインだとわかります。
Dr.トレーニングに行ってきました💪
自分がいかに体を支えてないか痛感しました。
定期的に通いたいです💪身体を見直したい方、身体を知りたい方ぜひ体験してみてください🙏@iwao1991_fubic @takahir8 pic.twitter.com/zvwPlcwOhA
— アンサング・プリンス”山田優斗”@Dr.ストレッチ渋谷 (@F956bYLeA7RzWb3) February 22, 2022
Dr.トレーニングはただ体を鍛えるジムとは異なり、腰痛の改善や姿勢矯正、産後のダイエットのために利用される方が非常に多いです。
Dr.トレーニングのトレーナーは採用率3%の壁を超えた選りすぐりのプロであり、体について非常に詳しい専門家です。知識も豊富で、トレーニングメニューのレパートリーも豊富です。
安心してお任せできるのがとても魅力的ですね。
Dr.トレーニング渋谷店がオープンしたということで、初のトレーニング行って参りました‼︎
めちゃくちゃ楽しかった〜✨
私の理想の姿を求めて通います💪💪本日はありがとうございました🙌#ドクタートレーニング #ドクターストレッチ #渋谷 pic.twitter.com/uwmpuqZfqz
— 肌改善中✌️荒木優里@渋谷宮益坂 (@arane____0108) February 18, 2022
Dr.トレーニングの口コミでとても多いと思ったのが「楽しかった!」「素晴らしい時間だった!」といったものです。
きついトレーニングではあっても、そこに楽しさを感じられる環境であり、サポートをしてくださいます。
特にトレーナーの方が明るいという声が非常に多かったです。
明るく接しやすいトレーナーが支えてくれるので、そこがとても魅力的なのだと思います。
Dr.トレーニング恵比寿店にて
林泰祐さん(@Tai884)のトレーニング指導を受けてきました!
身体の使い方凄く勉強なったし、これからどうトレーニングと向き合うかの道筋が見えた!身体作り直してまた指導受けに行こうと思います!ありがとうございました⚾️#ドクタートレーニング#ドクターストレッチ pic.twitter.com/7p0jqelOCa
— ベースボールプレーヤーMOTO STRENGTH & STRETCH代表 (@Motonori89) November 28, 2020
Dr.トレーニングではトレーナーの方のプロフィールが公開されています。
ここでいう林さんというのは「林 泰祐(はやし たいすけ)」さんだと思われます。
林さんはアメリカに留学して「NSCA-CSCS(NSCA認定 ストレングス&コンディショニングスペシャリスト)」の資格を持っています。また大学院卒業後はMLB、NFL、女子サッカーのトレーニングを担当というプロのサポートをしていた方です。こういう海外のプロアスリートも支えた経験がある方がトレーナーをやっているのがDr.トレーニングなんですね。
Dr.トレーニングではスポーツなどの経験が豊富な方以外にも、様々な視点の肉体の専門家がいるのが大きな魅力の一つです。
例えば「Dr.トレーニング 学芸大学店」では管理栄養士、理学療法士、健康運動指導士、AT(日本体育協会公認アスレティックトレーナー)など様々な資格や経験がある方がいます。
ただ闇雲に肉体をいじめ抜くのではなく、こうして多角的に健康的に美しい体をつくるための人材が揃っているのです。
Dr.トレーニング(ドクタートレーニング)のインスタグラムでの良い口コミ3件
この投稿をInstagramで見る
リハビリを兼ねてDr.トレーニングの恵比寿店に来られた方の口コミです。
体の調子が劇的に良くなったようで、気持ち的には10歳くらい若返った感じがしたそうです。
Dr.トレーニングの「Dr.」の部分は伊達ではないですね。
この投稿をInstagramで見る
Dr.トレーニングの吉祥寺店でトレーニングをされた方の口コミです。
トレーニングの知識がめちゃくちゃ豊富で、フォローが上手なトレーナーが多いDr.トレーニングだからこそ、こうして成長を実感させられているのだと思います。
この投稿をInstagramで見る
励ましてくれる飯島トレーナーのおかげで頑張れてるという口コミですね。
外国の方だと思いますが、こうして一緒に写真を撮るほど信頼関係ができているのは素敵ですね。
こちらの飯島さんは自由が丘店のトレーナーをされている「飯島育人」さんですね。
東京スポーツレクリエーション専門学校でトレーナーの勉強をしていく中で怪我の処置より怪我をしないための身体づくりの重要性に気づき、パーソナルトレーナーの道へ進まれたそうです。『お客様の「一生モノの身体づくり」を全力でサポートする』という姿勢が好印象ですね。
Dr.トレーニング(ドクタートレーニング)のその他ネット上の良い口コミ4件
GoogleビジネスなどでDr.トレーニングに参加した方の声がたくさんありましたので、こちらも紹介させていただきます。
Dr.トレーニング 恵比寿店 利用者よくあるパーソナルジムでの型にはまったマニュアルどおりのトレーニング・セッションではなく、ひとりひとりの望みや体調、特徴にあったオーダーメイドのトレーニングを受けられます。
私は体や関節が堅いのでストレッチや関節の動きを多目にしたトレーニングを受けています。それまで頻繁に腰痛が出ていたのが、通い始めてから腰痛の頻度が確実に下がりました。
ジムも広く清潔感があり通いやすいです。
これからも通い続けたいと思います。引用元:Googleビジネス
腰痛の根本的な原因を分析し、その上で一人一人のオーダーメイドのトレーニングを受けられるのがDr.トレーニングの特徴です。こちらの方のように体が硬い人でもそういう人に合わせたトレーニングを組んでいただけます。
ある程度パターン化、マニュアル化しているトレーニングジムが多い中、利用者個人のために全力でサポートしてくれるのは嬉しいですね。
Dr.トレーニング 銀座店 利用者産後ダイエットのために、週1で通っています。第一子出産後にもお世話になり、元の体型に戻すことが出来たので、第二子出産後も引き続きお世話になっています。
チケット制ではないので自分のペースで通えるのがとても良いです。子供の急な体調不良時なども予定変更していただきとても助かりました。またトレーナーさんが自分の目標に合ったメニューを毎回考えてくれ、中身の濃い時間を過ごすことが出来ます。自分に負けそうな時もテンションを上げてくださるので、来週も頑張ろうと思えます!引用元:Googleビジネス
産後ダイエットでもDr.トレーニングは利用されています。健康的に体型を戻すことに長けているのでお母さんにもおすすめです。ちなみにDr.トレーニングの利用者は6割が女性ということで、女性人気の高いジムだったりします。
またDr.トレーニングはチケット制や月額制を採用していません。そのため自分の財布に合わせて利用しやすいですし、あまり通えずお金だけ支払うということもありません。自分のペースで通えるのは非常にありがたいですね。
Dr.トレーニング 梅田店 利用者筋トレが大嫌いなトレーニング初心者の私でも、ギリギリ出来るメニューを毎回たくさん考えてくださり、初めてトレーニングを楽しめています。いつも、ありがとうございます。これからも通い続けたいので、引き続きよろしくお願いします♪
引用元:Googleビジネス
「やせたい!けど筋トレとか辛いの嫌い・・・」という方でも安心という口コミです。
気合や根性で皆で一緒に自分を追い込んでトレーニングを行うわけではなく、利用者に合わせたオーダーメイドプランなので、普段筋トレをしない人でも安心して利用できそうですね。
Dr.トレーニング 学芸大学店 利用者結婚式のためダイエットを決意し、せっかくなら筋肉をつけてひきしめたいなと思い通い始めました。
トレーニングだけでなく食事内容にもアドバイスをいただきながら、筋肉量は増やしながら7kgほど減量でき、挙式当日は友人にもきれいに痩せたねーと褒められました!
いつも身体の状態を丁寧に見てくださり、トレーニング後は気持ちもすっきりするので、結婚式後も継続して通っています。
結果もついてくるし、何よりスタッフの皆さんが明るく元気で雰囲気が良く、しっかりと勉強されているところが1番の魅力だなと思います!!
これからもよろしくお願いします(^^)引用元:Googleビジネス
結婚式という晴れ舞台を最高の自分で迎えたい方にもおすすめです。
トレーニングだけでなく食事内容など、しっかりと体を磨くためのトータルサポートをしてくださいます。
そしてスタッフ、トレーナーが明るく元気というのは、やはり皆さん共通ですね。
現在ある22店舗全てのお店でこの口コミがあり、そういう人材を集め、教育をしっかりしているのだと思いました。
Dr.トレーニング(ドクタートレーニング)の中立~悪い口コミを2件まとめました!
ここまでは良い口コミをまとめました。ここからはより中立的な意見や評判の良くない口コミも紹介させていただきます。
Twitterなどで実際に学ばれているリアルな声が多数ありました。
今日はDr.トレーニングに行ってきました!!
学生時代の友人にパーソナルついてもらいました✨
めちゃめちゃキツかった😭😭😭 pic.twitter.com/Dya7y9H49v— 西澤実紅@ドクターストレッチ (@DS_mi0539) August 28, 2020
Dr.トレーニングはあくまでも「パーソナルトレーニングジム」です。なので当然ラクではありません。
トレーニングのやり始めなどは特に大変かと思います。
もちろん個人に合わせたオーダーメイドでトレーニングプランを組んでくださるので、運動が苦手な方やトレーニングを死なれていない方、普段体を動かしていない方でも無理なく継続できるように最大限のサポートをしてくれます。
Dr.トレーニング 自由が丘店 利用者パーソナルに興味があって通い始めました。
複数のジムに見学に行きましたが、決め手は近さと予約の取りやすさとスタッフの方の親しみやすさでした。
やはり普通のフィットネスジムと比較しても安くはないですが、限られた時間でみっちりやりたい方にはオススメです。
ストレッチの仕方や筋肉の使い方など基礎から教えて頂けるので有り難いです。
スタッフの方は爽やかな男性が多く、親しみやすい方ばかりです。知識も豊富。会話で楽しませようとホスピタリティも感じます。
通っている方は若い女性が多い気がします。あとは30-40代の男性かな。
LINEで予約が取れたり、普段の食事やトレーニングについても気軽に相談できるので有り難いです。寄り添ってくれてる感じがします。
私は会話を楽しむよりも、みっちりやりたい派なので、多少高くても続けようと思えます。引用元:Googleビジネス
Dr.トレーニングは一般的なパーソナルトレーニングジムに比べて価格は安いと言われていますが、それでも週に1回1時間コースを通うだけでも4万円近くかかります。金銭的に余裕のない方は通いづらいという方もいると思います。
しかし月額制ではありませんので、お財布と相談しながら自分のペースで通うことができます。
毎月必ず支払う必要はないので、そのあたりは非常に助かると思いました。
ちなみに以前までは現金払いのみでしたが、現在はクレジットカード払いも対応してくださいます。
「現金払いだけなのでそこは不便」という口コミもちらほらあったのですが、そこはしっかりとお客様に合わせて改善してくださっているのはいいですね。
Dr.トレーニング(ドクタートレーニング)の口コミまとめ
Dr.トレーニングはプロアスリートからミスコンに参加するプロモデルといった、一流の方が利用しているトレーニングを受けることができるパーソナルトレーニングジムです。
マニュアル通りに体を鍛えて筋肉をつけるのではなく、個人一人一人に合わせたオーダーメイドのトレーニングプランを組み立ててくれます。
トレーナーたちも一握りの選ばれたプロの方たちなので知識も豊富です。
自分の改善したいところなどを伝えれば、ぴったりなプランを用意してくれます。
またトレーニング内容も他のトレーニングジムよりも豊富とのことですから、飽きずに継続して続けやすいというのもあると思いました。
栄養士などの他分野の身体のプロもおり、「医学×トレーニング」に見合ったトレーニングを行います。
ただ体を鍛えたい人だけでなく、健康的に美しくなりたい方、腰痛を改善したい、姿勢を直したいなどといった体の悩みがある方には非常におすすめのパーソナルトレーニングジムです。
価格に関しては月額制ではないので、自分のペースで通うことができます。
1時間で9,300円かかるので決して安価とは言いませんが、一般的なパーソナルトレーニングジムに比べると断然安価な部類です。
また以前は現金払いのみでしたが、クレジットカード払いも対応してくださるようになりましたので、そういう面でも便利になってきてるなぁと思いました。
総合的に見て、十分通う価値のあるパーソナルトレーニングジムだと感じました。
現在公式サイトから体験トレーニング&カウンセリングの予約ができますので、まずはお試しで受けてみて自分に合うのか調べてみることをおすすめします。
お店によってはたまに入会金無料キャンペーンもやっていますので、チェックしてみることをおすすめします。
▶2023年5/7現在、全店で「入会金無料&体験トレーニング半額」のキャンペーンをやっています。
全店先着10名様限定で5月中のみとのことなので、この機会に試すのがベストかと思います。
Dr.トレーニング(ドクタートレーニング)をおすすめしない人
- ラクに痩せたい、健康になりたい人
- 一人で黙々とトレーニングができる人
- お金をかけずにやせたい、腰痛改善、姿勢改善したい人
- 地方在住の人
Dr.トレーニング(ドクタートレーニング)をおすすめする人
- 一人ではトレーニングを続けられない人
- 腰痛改善、姿勢改善など体の痛みや悩みを解決したい人
- 産後に健康的に痩せたい女性の方
- 一線級のトレーナーの質の高いトレーニングを受けてみたい人
- 自分に合わせたプランで効率よく悩みを解決したい人
- 比較的安価でパーソナルトレーニングジムに通いたい人
- 東京、埼玉、神奈川、千葉といった関東圏在住の人
- 大阪在住の人
Dr.トレーニング(ドクタートレーニング)の販売会社情報
販売会社名 | 株式会社Dr.トレーニング |
販売会社住所 | 東京都渋谷区恵比寿西1-30-1 シーズ代官山 1F |
販売会社ホームページ | https://drtraining.jp/ |